検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

髪を救いたい。  美容師40年生ボンコハラの仕事  

著者名 盆子原 澄子/著
著者名ヨミ ボンコハラ,スミコ
出版者 文芸社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204718654673.9/ボ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000131530
書誌種別 図書
書名 髪を救いたい。  美容師40年生ボンコハラの仕事  
書名ヨミ カミ オ スクイタイ
副書名 美容師40年生ボンコハラの仕事
副書名ヨミ ビヨウシ ヨンジュウネンセイ ボンコハラ ノ シゴト
著者名 盆子原 澄子/著
著者名ヨミ ボンコハラ,スミコ
出版者 文芸社
出版年月 2001.1
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-8355-1394-0
分類記号 673.96
内容紹介 抜け毛、ダメージ毛…。今、日本人の髪の毛は大変な状態にある。この道40年の美容師が髪の毛についてやさしくアドバイス。また、美容業界の現状を辛らつに語り、日本人の髪の毛に警鐘を鳴らす。
件名1 美容院
件名2 毛髪

(他の紹介)内容紹介 『ターヘル・アナトミア』翻訳への情熱とその苦闘。総ルビつき原文、著者オリジナル現代語訳つき。
(他の紹介)目次 今時、世間に蘭学といふ事―蘭学の始まり
其頃西流といふ外科の一家―西流外科
又栗崎流といへるは―栗崎流外科
桂川家の御事は―桂川流、カスパル流、吉雄流の諸外科
国初より前後、西洋の事―オランダ語と通詞
これによりて文学を習ひ覚る事―江戸でのオランダ語学び始め
扨、翁が友豊前中津侯―奇人前野良沢
然れども其頃は―後藤梨春の『紅毛談』
又其のち山形侯の医師―オランダ語文字のこと
翁、かねて良沢は―西善三郎とオランダ語学習のこと〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 酒井 シヅ
 1935年静岡県生まれ。三重県立大学医学部卒業。東京大学大学院修了。医史学専攻。順天堂大学医学部教授を経て、現在同大客員教授。日本医史学会常任理事などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。