検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親鸞の妻・恵信尼   雄山閣Books 4

著者名 菊村 紀彦/共著
著者名ヨミ キクムラ,ノリヒコ
出版者 雄山閣
出版年月 1981.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000500934188/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000244118
書誌種別 図書
書名 親鸞の妻・恵信尼   雄山閣Books 4
書名ヨミ シンラン ノ ツマ エシンニ(ユウザンカク ブックス)
著者名 菊村 紀彦/共著   仁科 竜/共著
著者名ヨミ キクムラ,ノリヒコ ニシナ,リュウ
出版者 雄山閣
出版年月 1981.1
ページ数 215p
大きさ 22cm
分類記号 188.72

(他の紹介)内容紹介 戦争がおきている国からのがれてきたアッシア。彼女の国には、「クリスマス」がありません。だから、アッシアは知らなかったのです。「クリスマス」ってなにかを…。難民の子アッシアのはじめてのクリスマス。
(他の紹介)著者紹介 ボリガー,マックス
 1929年スイス生まれ。小学校教師を経て障害児教育に従事。その後、大人向けの詩や物語の執筆を始めるが、まもなく児童文学に移行。「寛容な心を育てる」ことをライフワークとするボリガーは、互いを理解し合うこと、忍耐づよくあることをテーマとする児童・青少年向けの作品で、世界的に高い評価を得ている。フリーライター、児童番組のテレビ作家、さらに1994年までチューリヒ州立教員養成所の青少年文学講師として活躍。同年、チューリヒ大学より名誉博士号を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マンナ,ジョヴァンニ
 1966年イタリア、フィレンツェ生まれ。早くから画家活動を始め、ベネツィアの芸術学院に入学。サルメデの夏期講習を受講中、若い彼の才能がスイスの絵本出版社bohem pressのアートディレクター、ステパン・ツァヴレルの目にとまり、以来彼のイラストは多数の児童図書を飾ってきた。ボローニャ児童図書展をはじめ、多くの国際展覧会でも評価され広く紹介されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。