検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の参考図書  

著者名 国際文化会館/編集
著者名ヨミ コクサイ ブンカ カイカン
出版者 日本図書館協会
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201705316028/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.268 930.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322095
書誌種別 図書
書名 日本の参考図書  
書名ヨミ ニホン ノ サンコウ トショ
著者名 国際文化会館/編集
著者名ヨミ コクサイ ブンカ カイカン
出版者 日本図書館協会
出版年月 1973
ページ数 335p
大きさ 27cm
分類記号 028
件名1 参考図書-書誌

(他の紹介)内容紹介 「アンクル・トムの小屋」の作者がハリエット・ビーチャー・ストー夫人。一人の女性が黒人奴隷によせた断腸の思いは、アメリカの良心を甦らせ、リンカーンを立たせ、南北戦争に勝利して、ついに奴隷解放を成し遂げるにいたった。
(他の紹介)目次 第1編 聖家族(あるクリスマスの前夜
母の花園
光ほのか ほか)
第2編 どれいトムの小屋(黒人の少女
チャールズの死
逃亡黒奴令 ほか)
第3編 南北戦争(風雲急をつぐ
戦火
血をつぐなうもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 村岡 花子
 1893‐1968。翻訳家・児童文学者。山梨県生まれ。童話を執筆するかたわら、子ども向けのニュース番組を担当、全国的に親しまれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 摂
 1922‐。舞台芸術家・画家。東京都生まれ。新制作協会会員。1953年に「働く人」で上村松園賞、1968年に講談社・さしえ賞、1970年に講談社・絵本賞を受賞。1970年に渡米し舞台美術を学び、その後前衛劇からオペラまで幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。