検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温度から見た宇宙・物質・生命  ビッグバンから絶対零度の世界まで   ブルーバックス B-1442

著者名 ジノ・セグレ/著
著者名ヨミ ジノ セグレ
出版者 講談社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205906589426.2/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジノ・セグレ 桜井 邦朋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000665676
書誌種別 図書
書名 温度から見た宇宙・物質・生命  ビッグバンから絶対零度の世界まで   ブルーバックス B-1442
書名ヨミ オンド カラ ミタ ウチュウ ブッシツ セイメイ(ブルー バックス)
副書名 ビッグバンから絶対零度の世界まで
副書名ヨミ ビッグ バン カラ ゼッタイ レイド ノ セカイ マデ
著者名 ジノ・セグレ/著   桜井 邦朋/訳
著者名ヨミ ジノ セグレ サクライ,クニトモ
出版者 講談社
出版年月 2004.10
ページ数 330p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257442-X
分類記号 426.2
件名1 温度

(他の紹介)内容紹介 数千年も前から使われてきた「長さ」や「時間」に対して「温度」はつい300年ほど前にようやく測定できるようになった。膨張宇宙論が証明されたのも、量子力学が確立したのも、温度の測定によるところが大きい。この現代科学に欠かすことができない尺度である「温度」を道案内役にして、物理学のみならず、気象学、生物学にいたるまで様々なふしぎな現象に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 三七・〇度C
第2章 尺には尺を
第3章 地球を読み解く
第4章 極限状況下の生命
第5章 太陽からのメッセージ
第6章 量子飛躍
(他の紹介)著者紹介 セグレ,ジノ
 ペンシルベニア大学天体物理学教授。高エネルギー素粒子の理論物理学の専門家として世界的に知られている。米国立科学財団(NSF)、スローン財団、グッゲンハイム財団、エネルギー省からの受章歴がある。フィラデルフィア在住。『温度から見た宇宙・物質・生命―ビッグバンから絶対零度の世界まで』が処女作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桜井 邦朋
 1933年生まれ。京都大学理学部卒業、理学博士。京都大学工学部助教授、NASA主任研究員、メリーランド大学、神奈川大学教授、神奈川大学工学部長、学長を歴任。現在、神奈川大学名誉教授、早稲田大学理工学総合研究センター顧問研究員。専門は高エネルギー宇宙物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。