蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南町奉行と死神幇間 耳袋秘帖 文春文庫 か46-50
|
著者名 |
風野 真知雄/著
|
著者名ヨミ |
カゼノ,マチオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210583233 | 913.6/カゼ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008972259 | 913.6/カゼ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000946574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南町奉行と死神幇間 耳袋秘帖 文春文庫 か46-50 |
書名ヨミ |
ミナミマチ ブギョウ ト シニガミ ホウカン(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
風野 真知雄/著
|
著者名ヨミ |
カゼノ,マチオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-792139-2 |
ISBN |
978-4-16-792139-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
5人の若旦那が次々と謎の死を遂げた。共通していたのは、野だいこの超弦亭ぽん助と遊んでいたことだった。江戸のお座敷を盛り上げる「たいこもち」こと幇間の影を追う南町奉行・根岸肥前守らが辿り着いた闇とは…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
李白、字は太白。中国を代表する世界的大詩人。酒を飲み、月を愛で、鳥と遊び、何ものにも縛られることを嫌って放浪の旅を続けた。李白の詩は、古来、人々に愛誦され、且つ受け継がれ、今もなお輝きを増している。豪快奔放に生きた、詩仙・李白の浪漫の世界を楽しむ一冊。 |
(他の紹介)目次 |
故郷・蜀時代の作 青雲の志を抱いて出仕するまで 宮廷勤め・長安にて 再起を求めて漫遊する 安禄山の乱後 其の他(編年不明) |
(他の紹介)著者紹介 |
筧 久美子 1932年大阪市生まれ。京都大学大学院博士課程修了。神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ