蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005362892 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 005361563 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 005364112 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
庄内 | 210033411 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
庄内 | 702280959 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
庄内 | 702414699 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
7 |
野畑 | 005362033 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
8 |
東豊中 | 005365796 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
9 |
東豊中 | 210029690 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
10 |
高川 | 210030771 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
11 |
蛍池 | 005361589 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
12 |
蛍池 | 005362900 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000664137 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なかがわ りえこ/さく
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,リエコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
13×13cm |
ISBN |
4-8340-2008-8 |
分類記号 |
E
|
書名 |
ぐりとぐらの1・2・3 |
書名ヨミ |
グリ ト グラ ノ イチ ニ サン |
内容紹介 |
「いのししが いっぽんみちで みつけた いちご ひとつ」「トマトの とうさん 10がつ10かに トマトジュースを 10ぱい のんだ」…。リズミカルな言葉と楽しい絵による、幼い子がはじめて出会う「数」の小型絵本。 |
件名1 |
数
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦時下の帝都。14歳の鉄児は憧れの特別少年警邏隊に入隊した直後、先輩のとばっちりを受け謹慎処分となってしまう。汚名返上に燃える彼は、巷で噂の保険金殺人事件を解決するため独自調査に乗り出すが…。軍部の思惑、昏々と眠る老女、温室で栽培される謎の植物、行方不明の少女―。すべてが交錯する時、忌まわしい企みが浮かび上がる。暴力と狂気が渦巻き、読む者の理性を抉り取る最凶の粘膜ワールド、6年ぶりの新作! |
(他の紹介)著者紹介 |
飴村 行 1969年福島県生まれ。東京歯科大学中退。2008年『粘膜人間』で第15回日本ホラー小説大賞長編賞を受賞しデビュー。第2作『粘膜蜥蝪』が「このミステリーがすごい!」で6位、「週刊文春ミステリーベスト10」で7位、「最高の本!2010」国内ミステリー編で2位など、年末ミステリーランキングに続々ランクインする。10年同作で第63回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ