蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代インド短篇小説集
|
著者名 |
岳 真也/編訳
|
著者名ヨミ |
ガク,シンヤ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1992.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700218449 | 929.8/ゲ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000428035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代インド短篇小説集 |
書名ヨミ |
ゲンダイ インド タンペン ショウセツシュウ |
著者名 |
岳 真也/編訳
|
著者名ヨミ |
ガク,シンヤ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88202-228-1 |
分類記号 |
929.8
|
内容 |
内容:井戸 バルラジュ・コマル著 阿部裕子訳. 落石事故 チャガンティ・ソマヤジュル著 菅泰子訳. 郵便局員 ファキル・モハン・セナパティ著 川口真裕美訳. ビッボ ムリナル・パンデ著 阿久沢孝子訳. 雪合戦 アクタル・モヒ‐ウド‐ディン著 松本和美訳. 子孫 インディラ・ゴスワミ著 栗山洋児訳. 白の…そして死 クンダニカ・カパディア著 相馬隆幸訳. 地獄へのパスポート アシャプルナ・デヴィ著 秦和子訳. ジレンマ プリム・パルカシュ著 深井照一訳. 運命なる掟 ラリハムビカ・アンゼルジャナム著 船津行訳. 虹を呼ぶレンガ マデュ・ライ著 亀山弘子訳. 二連の首飾り ワサンティ著 粉川栄訳. あとに残った人々 ジョギンダー・パウル著 工藤道子訳 |
内容紹介 |
「井戸」「落石事故」「郵便局員」など、寓話や実験作から古典的な作品まで、インドの心を知る作品13篇を収録。 |
件名1 |
小説(インド)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
コンピューターは今や私たちの身の回りのあらゆるものに組み込まれている。そのような時代だからこそ、その基本原理をブラック・ボックスにしないで、きちんと理解するために。著者の切実な思いから生まれた絵本。 |
(他の紹介)目次 |
1 「石頭の箱」の中―ハードウエア(石ころと数のこと 計算をすること ほか) 2 石頭コンピューターに仕事をさせる―ソフトウエア(エジソンとモールス信号 謎の文字 ほか) 3 ロボットがほしかった人間(石や斧や弓矢を作ったころ 人間を機械の代わりにしたころ ほか) 4 コンピューターの時代(西暦2000年の夜明け 情報・人間・事実 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安野 光雅 1926年島根県津和野町に生まれる。山口県徳山市や東京都武蔵野市・三鷹市などで小学校教員を勤めた後、1961年画家として独立。1968年『ふしぎなえ』(福音館書店)で絵本作家としてデビュー。ボローニャ国際児童図書展グラフィックス大賞、国際アンデルセン賞など、さまざまな賞を受賞。2001年島根県津和野町に町立安野光雅美術館が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野崎 昭弘 1936年神奈川県横浜市に生まれる。1959年東京大学理学部数学科を卒業。1961年東京大学大学院理学研究科修士課程を修了。電電公社、東京大学、山梨大学、国際基督教大学を経て、現在、大妻女子大学教授。理学博士。数学教育協議会委員長。専門は情報数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 井戸
5-18
-
バルラジュ・コマル/著 阿部 裕子/訳
-
2 落石事故
19-36
-
チャガンティ・ソマヤジュル/著 菅 泰子/訳
-
3 郵便局員
37-48
-
ファキル・モハン・セナパティ/著 川口 真裕美/訳
-
4 ビッボ
49-68
-
ムリナル・パンデ/著 阿久沢 孝子/訳
-
5 雪合戦
69-80
-
アクタル・モヒーウドーディン/著 松本 和美/訳
-
6 子孫
81-110
-
インディラ・ゴスワミ/著 栗山 洋児/訳
-
7 白の……そして死
111-118
-
クンダニカ・カパディア/著 相馬 隆幸/訳
-
8 地獄へのパスポート
119-142
-
アシャプルナ・デヴィ/著 秦 和子/訳
-
9 ジレンマ
143-158
-
プリム・パルカシュ/著 深井 照一/訳
-
10 運命なる掟
159-178
-
ラリハムビカ・アンゼルジャナム/著 船津 行/訳
-
11 虹を呼ぶレンガ
179-192
-
マデュ・ライ/著 亀山 弘子/訳
-
12 二連の首飾り
193-206
-
ワサンティ/著 粉川 栄/訳
-
13 あとに残った人々
207-232
-
ジョギンダー・パウル/著 工藤 道子/訳
前のページへ