検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパの昔話  その形式と本質   民俗民芸双書 37

著者名 マックス・リュティ/著
著者名ヨミ マックス リュティ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001057637388/リ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.21 596.21
北大路 魯山人 料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000214543
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパの昔話  その形式と本質   民俗民芸双書 37
書名ヨミ ヨーロッパ ノ ムカシバナシ(ミンゾク ミンゲイ ソウショ)
副書名 その形式と本質
副書名ヨミ ソノ ケイシキ ト ホンシツ
著者名 マックス・リュティ/著   小沢 俊夫/訳
著者名ヨミ マックス リュティ オザワ,トシオ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1978
ページ数 234,7p
大きさ 19cm
分類記号 388.3
件名1 民話-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 独学で料理・書・篆刻・絵画を修め、伝説の料亭「星岡茶寮」を創設して、世の食道楽を魅了し、陶芸家としても名を残した食と芸術の巨人、北大路魯山人。クルマエビの茶漬けや山椒魚などの通好みの逸品から、味噌汁、納豆といった日常の美味にいたるまで、魯山人はどんな食べ物についてでもそれを最高に味わうための一家言を持っていた。間近でその謦咳に触れてきた“魯山人の愛弟子”がつづる魯山人ならではの食の極意。美食の真髄ここにあり。
(他の紹介)目次 第1章 四季の味わい(雑煮
菜花の胡麻あえ ほか)
第2章 日常の美味(納豆
蕎麦 ほか)
第3章 通の食卓(車蝦の茶漬け
山椒魚 ほか)
第4章 星岡茶寮の味(魯山人の星岡茶寮
星岡の料理材料 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平野 雅章
 1931年、千葉県富津生まれ。早稲田大学文学部卒。北大路魯山人に師事し、美術・料理を研究。人気テレビ番組『料理の鉄人』では、「魯山人の愛弟子」として登場し、幅広い経験と確かな見識に支えられた美食家ぶりを披露した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。