検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TOWNのパターンアレンジでつくる大人服  

著者名 木地谷 良一/著
著者名ヨミ キチヤ,リョウイチ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 動く図書館007886203593.3/キ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 東豊中209693951593.3/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

593.36 593.36
道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000516105
書誌種別 図書
書名 TOWNのパターンアレンジでつくる大人服  
書名ヨミ タウン ノ パターン アレンジ デ ツクル オトナフク
著者名 木地谷 良一/著   渡部 まみ/著
著者名ヨミ キチヤ,リョウイチ ワタナベ,マミ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2019.3
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-11670-6
ISBN 978-4-579-11670-6
分類記号 593.36
内容紹介 ブラウス、ワンピースなど5つのアイテムの実物大パターンをベースに「フレア」「ギャザー・タック」「パーツをプラス」「合体・分解」といった、さまざまなパターンアレンジの方法を紹介する。
著者紹介 1976年生まれ。文化服装学院技術専攻課程卒業。パタンナー。渡部まみと縫い代つきカット済パターンのレーベル「TOWN」を開始。
件名1 洋裁(婦人服)

(他の紹介)内容紹介 世代を超えて読み継がれている人生論の名著『修身教授録』。“人間いかに生くべきか”について切々と語ってやまぬ言々句々。その精髄を声に出してこそ身が立ち志が立つ。「素読読本」の名作ここに成る。
(他の紹介)目次 第1章 生を国土にうけて―「修身教授録」抄(1)(天の命
人生態度 ほか)
第2章 真実に願うこと―「修身教授録」抄(2)(人生の真の出発
真の志とは ほか)
第3章 「修身教授録」・語録50選
第4章 「女生徒のために」講義抄録(人間修養の道場
人間の気品と床しさ ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 信三
 明治29年愛知県生まれ。大正12年京都大学哲学科に入学し、主任教授、西田幾多郎の教えを受ける。卒業後、同大学大学院に籍を置きつつ、天王寺師範の専攻科講師となる。昭和14年、旧満州の建国大学に赴任。敗戦により新京(長春)脱出。同21年6月無事生還。同28年、神戸大学教育学部教授に就任。同35年、神戸大学退官。同40年、神戸海星女子学院大学教授に就任。同50年、「実践人の家」を建設。平成4年11月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺田 一清
 昭和2年大阪府生まれ。旧制岸和田中学を卒業。東亜外事専門学校に進むも病気のため中退。以後、家業(呉服商)に従事。昭和40年以来、森信三氏に師事し、著作の編集発行を担当する。社団法人「実践人の家」元常務理事。不尽叢書刊行会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。