蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
琉球弧の民話 民話の手帖
|
著者名 |
日本民話の会/[編集]
|
著者名ヨミ |
ニホン ミンワ ノ カイ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003440211 | 388.1/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000526833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
琉球弧の民話 民話の手帖 |
書名ヨミ |
リュウキュウコ ノ ミンワ(ミンワ ノ テチョウ) |
著者名 |
日本民話の会/[編集]
|
著者名ヨミ |
ニホン ミンワ ノ カイ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-494-01089-8 |
分類記号 |
388.199
|
内容紹介 |
神と人と自然とが共存し調和している琉球孤の民話。各島々に伝わる民話、昔から伝わる遊び、太平洋戦争を経て変わった現代民話などを収録。 |
件名1 |
民話-沖縄県
|
(他の紹介)内容紹介 |
「海程」創刊同人の著者が、金子兜太の第一句集『少年』から蛇笏賞受賞『東国抄』までの14冊の句集3911句より厳選した100句を、年代を追ってその時代背景から心情までを詳細に鑑賞。作品理解の為の自句自解も多数引用し、現代人の感性を硬質な叙情で形象化する兜太句の深淵に迫ることを可能にした、兜太ファンならずとも短詩型文学に関わる人必読の書。 |
(他の紹介)目次 |
「秩父の子」の章(句集『少年』 句集『金子兜太句集』) 「人体冷えて」の章(句集『蜿蜿』 句集『暗緑地誌』 句集『早春展墓』 ほか) 「冬眠の蝮」の章(句集『詩経国風』 句集『皆之』 句集『両神』 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ