検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句一念  

著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ,シュギョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005352240911.3/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.304 911.304
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000661687
書誌種別 図書
書名 俳句一念  
書名ヨミ ハイク イチネン
著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ,シュギョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2004.9
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-651918-5
分類記号 911.304
内容紹介 愛着の俳句をまじえて綴る季節随筆から作句工房の秘密、俳句と小説、そして交遊・追悼記まで、61編。極小の詩の魅力を説く俳句エッセイ集。新聞、雑誌などに発表したものをまとめる。
著者紹介 昭和5年山形県生まれ。山口誓子、秋元不死男に師事。『狩』主宰。毎日新聞、NHK全国俳句大会などの俳句選者。俳人協会会長。著書に「誕生」「平遠」「十三星」「翼灯集」など。
件名1 俳句

(他の紹介)内容紹介 愛着の俳句をまじえて綴る季節随筆から作句工房の秘密、俳句と小説、そして交遊・追悼記まで、珠玉のエッセイ61編。新しみを追求して俳句一筋を貫く希有の俳人は、またすぐれたエッセイストでもあることを証する最新随想集。
(他の紹介)目次 1 季節の心(年賀状の俳句
寂庵の結び柳 ほか)
2 来し方行く末(私の二十世紀
本名時代 ほか)
3 俳句と小説(極大に通じる極小
“ノラともならず” ほか)
4 有縁の人々(恋の種々相
みんなが城主 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鷹羽 狩行
 昭和5年10月5日、山形県生まれ。山口誓子・秋元不死男に師事。同53年「狩」創刊、主宰。毎日新聞・NHK全国俳句大会などの俳句選者。(社)俳人協会会長、(社)日本文芸家協会理事、日本現代詩歌文学館振興会理事、国際俳句交流協会顧問。句集『誕生』(俳人協会賞)・『平遠』(芸術選奨文部大臣新人賞)・『十三星』『翼灯集』(毎日芸術賞)のほか、エッセー集、入門書、歳時記など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。