蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008033045 | 331/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000571504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンキュー入門経済学 |
書名ヨミ |
マンキュー ニュウモン ケイザイガク |
著者名 |
N.グレゴリー・マンキュー/著
足立 英之/訳
石川 城太/訳
小川 英治/訳
地主 敏樹/訳
中馬 宏之/訳
柳川 隆/訳
|
著者名ヨミ |
N グレゴリー マンキュー アダチ,ヒデユキ イシカワ,ジョウタ オガワ,エイジ ジヌシ,トシキ チュウマ,ヒロユキ ヤナガワ,タカシ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
26,563p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-492-31521-7 |
ISBN |
978-4-492-31521-7 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
経済学入門のグローバル・スタンダード・テキスト。各項目についてケース・スタディ、復習・応用問題などを交えながら解説する。「マンキュー経済学」ミクロ編、マクロ編から主要な内容を選んで再構成。見返しに全体目次あり。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。プリンストン大学とMITで経済学を学ぶ。ハーバード大学経済学部ロバートM.ベレン教授。著書に「マンキューマクロ経済学」など。 |
件名1 |
経済学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 牛方と山んば
日本のようかいの話
5-18
-
大石 真/文 西山 マリ/絵
-
2 ざしきわらし
日本のようかいの話
19-26
-
楠 章子/文 吉見 礼司/絵
-
3 ゆうれいをおんぶした女の子
スウェーデンのこわい話
27-44
-
小池 タミ子/文 藤沢 芳子/絵
-
4 ふくしゅうの家行き
おもちゃのこわい話
45-58
-
山脇 恭/文 川下 隆/絵
-
5 ゆうれいあめ
日本のゆうれいの話
59-78
-
舟崎 克彦/文 柴田 亜樹子/絵
-
6 ハメルンのふえふき
ドイツのこわい話
79-92
-
辻 真先/文 サトゥー 芳美/絵
-
7 七度ぎつね
落語のこわい話
93-110
-
土門 トキオ/文 三本 桂子/絵
-
8 さくら子さん
学校の怪談
111-122
-
辻 貴司/文 川下 隆/絵
-
9 人に死をつげるようかい
アイルランドのこわい話
123-142
-
藤沼 良三/文 浜野 史子/絵
-
10 イワナぼうず
日本のようかいの話
143-154
-
楠 章子/文 水野 ぷりん/絵
-
11 かがみにばけたくも
日本のようかいの話
155-164
-
加納 一朗/文 nachicco/絵
-
12 引っぱりだこの田能久さん
落語のこわい話
165-185
-
鶴川 たくじ/文 イトウ ケイシ/絵
前のページへ