蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005348990 | 914.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
黄色い夏の日
高楼 方子/著,…
Machan Tóc Dài : …
たかどの ほうこ…
ゆゆのつづき
高楼 方子/著
4ミリ同盟
高楼 方子/著,…
街角には物語が…
高楼 方子/作,…
十一月の扉
高楼 方子/著
ココの詩
高楼 方子/作,…
時計坂の家
高楼 方子/著,…
老嬢物語
高楼 方子/著
ニレの木広場のモモモ館
高楼 方子/作,…
角野栄子さんと子どもの本の話をしよ…
角野 栄子/著,…
リリコは眠れない
高楼 方子/作,…
小公女
フランシス・ホジ…
十一月の扉
高楼 方子/作,…
小真的长头发 : まあちゃんのなが…
高楼 方子/文・…
緑の模様画
高楼 方子/著
十一月の扉
高楼 方子/著
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
ルチアさん
高楼 方子/作,…
내 머리가 길게 자란다면 : …
高楼 方子/さく
ネズンタはかせの発見
高楼 方子/作,…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
時計坂の家
高楼 方子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000661257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
記憶の小瓶 |
書名ヨミ |
キオク ノ コビン |
著者名 |
高楼 方子/著
|
著者名ヨミ |
タカドノ,ホウコ |
出版者 |
クレヨンハウス
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86101-023-3 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
幼少期の思い出は、みな幸福な記憶として輝くのだろうか? 幼いこころのまっすぐさが、ときにおかしくもあり、せつなくも。繊細で鋭く、まっとうで滑稽な、幼い日々を綴ったエッセイ。 |
著者紹介 |
昭和30年北海道生まれ。著書に「のはらクラブ」シリーズ、「時計坂の家」「十一月の扉」「ルチアさん」ほか多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼少期の思い出は、みな幸福な記憶として輝くのだろうか?繊細で鋭く、まっとうで滑稽。いまピカイチの児童文学作家・高楼方子さんの幼い日々。 |
(他の紹介)目次 |
ドブに落ちたこと 鼻の穴やグランドホテルのこと 四畳半の夜と朝 映画以前の話 さまざまの遠い庭 劇と鉄拳 ひだまりのうんざり 祖父の執念 善意の吉凶 お母さんたち〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
高楼 方子 昭和30年北海道函館市生まれ。十二歳まで過ごした後、東京で暮らす。札幌市在住。学生時代から創作をはじめ、雑誌に短篇を発表、長編『ココの詩』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ