蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆらゆら・アート<モビール>を作る 原寸図面つき ペーパーランド
|
著者名 |
内藤 英治/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,ヒデハル |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 002452738 | 754/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆらゆら・アート<モビール>を作る 原寸図面つき ペーパーランド |
書名ヨミ |
ユラユラ アート モビール オ ツクル(ペーパー ランド) |
副書名 |
原寸図面つき |
副書名ヨミ |
ゲンスン ズメンツキ |
著者名 |
内藤 英治/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,ヒデハル |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
52p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-416-39403-9 |
分類記号 |
711.6
|
内容紹介 |
身近な用具と材料を用いて、部屋の中でゆらゆらゆれるのを楽しむモビールを作る。ティーパーティー、サーカス、陽気な魚など、夢ある作品がいっぱい。原寸図面つき。 |
著者紹介 |
1944年横浜生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。ナイトウ&ウイングスを設立。現在ペーパークラフト・ダンボールクラフトで、広告や製品企画等の仕事をしている。 |
件名1 |
モビール
|
(他の紹介)内容紹介 |
恋人ができる曲、髪が生えてくるメロディを開発せよ。家事がはかどる歌を探せ。「ムンクの叫び」「自由の女神」の声を合成せよ―。こんなプロジェクトに、テクノロジーを駆使して大まじめに取り組む音博士と仲間たち。その真の顔は、犯罪の音声分析で世界に名だたる音声学の第一人者。40年にわたる研究のすべてを初公開!携帯電話でアクセスすれば、実際の音が聴けるサイトのアドレスとバーコードつき。前代未聞、門外不出の音声の秘密が、今、明らかになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人の声の不思議な世界 第2章 癒しの音、驚きの声、驚愕の耳 第3章 恋人ができる!髪が生える!奇跡のメロディ 第4章 怪奇音・騒音の正体をあばけ! 第5章 スポーツの勝敗は音で決まる 第6章 音が決め手の科学犯罪捜査 第7章 動物の「言葉」を解明せよ! 第8章 音の雑学、ミニ知識 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 松美 1941年、東京都に生まれる。理学博士、名誉法学博士、心理学博士。警察庁科学警察研究所技官、科学技術庁技官を歴任。その間、KAYエレクトリック研究所、FBI科学捜査研究所で音声科学の研究を深め、日本音響研究所を設立。声紋分析、音声合成の第一人者として、世界各国の政府機関からの依頼により、数々の事件や事故の調査・鑑定を手がけている。2002年には「バウリンガル」の開発に関わり、イグ・ノーベル賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ