蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語の教養 英米の文化と背景がわかるビジュアル英語博物誌
|
著者名 |
大井 光隆/著
|
著者名ヨミ |
オオイ,ミツタカ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210061222 | 830.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語の教養 英米の文化と背景がわかるビジュアル英語博物誌 |
書名ヨミ |
エイゴ ノ キョウヨウ |
副書名 |
英米の文化と背景がわかるビジュアル英語博物誌 |
副書名ヨミ |
エイベイ ノ ブンカ ト ハイケイ ガ ワカル ビジュアル エイゴ ハクブツシ |
著者名 |
大井 光隆/著
|
著者名ヨミ |
オオイ,ミツタカ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86064-645-5 |
ISBN |
978-4-86064-645-5 |
分類記号 |
830.1
|
内容紹介 |
英語圏の文化的背景と歴史を知ることは、英語ネイティブとの会話や文学等についての深い理解につながる。英米の歴史から聖書とキリスト教、動物、植物までを写真やイラストと共に解説。英語の教養を広く深く知ることができる。 |
著者紹介 |
1941年岐阜県生まれ。東京外国語大学卒業。学習研究社にて、一貫して英和辞典、和英辞典、学習参考書などの編集に従事。定年退職後も、各社の英和辞典編集に参画。 |
件名1 |
英語学
|
(他の紹介)目次 |
「真珠湾」からイラクまで―アメリカ式謀略戦争の実体(進藤栄一・筑波大学名誉教授とのインタビュー対談)(アメリカ合州国への再認識 相撲とアメフット 「真珠湾」の真相 ほか) イラク戦争と日本(イラク侵攻が迫る情況の中で…―『自然と人間』誌・熊谷伸一郎編集長のインタビュー 日本軍イラク派兵前の総選挙 かくて平和憲法は改悪され、日本軍セネガル兵化が進みゆく ほか) 貧困なる精神(「茶髪」と「緑髪」の間 かなしき「日本百名山」 クシャミの音と日本人 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本多 勝一 1931年、信州・伊那谷生まれ。『朝日新聞』編集委員をへて、現在『週刊金曜日』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ