蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しずこさん 「暮しの手帖」を創った大橋鎭子
|
出版者 |
暮しの手帖社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 209057637 | 289.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000242005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しずこさん 「暮しの手帖」を創った大橋鎭子 |
書名ヨミ |
シズコ サン |
副書名 |
「暮しの手帖」を創った大橋鎭子 |
副書名ヨミ |
クラシ ノ テチョウ オ ツクッタ オオハシ シズコ |
出版者 |
暮しの手帖社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
289.1
|
件名1 |
暮しの手帖(雑誌)
|
(他の紹介)内容紹介 |
衛生害虫の第一人者にして、自他ともに認める無類のハエ好きの著者が、各地で出会ったさまざまな話題をまじえて紹介する、未知なるハエたちの世界。 |
(他の紹介)目次 |
南太平洋の島々・東南アジア(ハワイ諸島―ハエ固有種の宝庫 小笠原諸島―洋上に孤立した動物たち インドネシア―錯綜するハエ相 ほか) 西南アジア・アフリカ(ネパールとインド―ヒマラヤ高地から熱帯まで インド―イエバエの里 パキスタン―放牧地とハエ ほか) 再び東南アジア・日本へ(ベトナム 南西諸島―熱帯からの回廊) |
(他の紹介)著者紹介 |
篠永 哲 1936年生まれ。元・東京医科歯科大学助教授。医学博士。少年時代からの昆虫好きが高じて、医学昆虫学の分野に進み、衛生害虫としてのハエにかかわること40年あまり。国内外に著名なハエ学者にして、名うてのムシ捕り名人。専門の衛星昆虫学に研鑚を積むかたわら、写真・ランニング・登山・魚料理・読書など多彩な趣味をものにする。現在:東京医科歯科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ