蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
分権化時代の地方公共団体経営論 公民の望ましい役割分担について考える
|
著者名 |
河藤 佳彦/著
|
著者名ヨミ |
カワトウ,ヨシヒコ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006825228 | 335.7/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000302259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
分権化時代の地方公共団体経営論 公民の望ましい役割分担について考える |
書名ヨミ |
ブンケンカ ジダイ ノ チホウ コウキョウ ダンタイ ケイエイロン |
副書名 |
公民の望ましい役割分担について考える |
副書名ヨミ |
コウミン ノ ノゾマシイ ヤクワリ ブンタン ニ ツイテ カンガエル |
著者名 |
河藤 佳彦/著
|
著者名ヨミ |
カワトウ,ヨシヒコ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
8,297p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-496-04820-3 |
ISBN |
978-4-496-04820-3 |
分類記号 |
335.71
|
内容紹介 |
地方公共団体による収益事業の制度的根拠や類型、意義などについて基本的な整理をしたうえで、実際の事例を踏まえつつ、その現状・課題・あり方を考察する。 |
著者紹介 |
大阪商業大学大学院地域政策学研究科博士後期課程(地域経済政策専攻)修了。博士(地域政策学)。高崎経済大学地域政策学部・同大学院地域政策研究科教授。 |
件名1 |
公企業
|
(他の紹介)内容紹介 |
家族を失い、住みなれた“第二地球”から離れ、異次元世界に連れてこられたボビー。課せられた使命は、“トラベラー”―全部で10ある世界の存在を、凶悪な魔の化身セイント・デインから守ること。14歳のバスケ少年にとって、そんな大義は恐怖以外の何ものでもなかったけれど、迫りくる敵から逃げてもはじまらない。何もしなければ、いつかすべてが滅ぼされてしまうのだ。唯一頼れるプレスおじさんとともに、ボビーは敵を追って次なる新しい世界へと足を踏み入れた。そこは“クローラル”、大海に浮かぶ巨大な人工都市。新しい友と出会い、明るい気持ちになったのもつかの間、セイント・デインの恐ろしい計画がふたたび開始される。やがて戦いの舞台は海に沈んだ伝説をもつ、幻の都市ファーへ!息もつけない展開が待つ、波乱の第2巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マクヘイル,D.J. アメリカ・コネティカット州グリニッチ生まれ。作家、ディレクター、エグゼクティブ・プロデューサー、TVドラマシリーズやドラマスペシャル、映画のクリエイター。NYでフリーライター、フリーのディレクターとして、ビデオの共同制作やTVコマーシャル制作に携わった頃から、キャリアを開始。『Young People’s Specials』の脚本を執筆後、ショウビズ界で活躍の場を広げていく。有名なNickelodeonシリーズ『Are You Afraid of the Dark?』の共同クリエイターとして、8年以上にわたり全91のエピソードをプロデュース。家族向け番組の最長ヒット作品にした。その他にもABC放送制作の『ディズニーの素晴らしき世界』など、数々のTV番組の原案執筆やディレクターを務めている。作家としては共同執筆作の『The Tale of the Nightly Neighbors』が第1作。現在ロサンジェルスに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 法村 里絵 1957年、東京都生まれ。女子美術短期大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ