蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
缶コーヒー風景論
|
著者名 |
山崎 幹夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,ミキオ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002376861 | 619.8/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000455986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
缶コーヒー風景論 |
書名ヨミ |
カン コーヒー フウケイロン |
著者名 |
山崎 幹夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,ミキオ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89691-133-4 |
分類記号 |
588.4
|
内容紹介 |
1969年以降、ささやかながらも壮絶なサバイバル戦を展開してきた缶コーヒー産業。その栄枯盛衰を20年に及び採集した空き缶を眺めつつ飲んでいる缶コーヒーのすべてがわかる1冊。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。 |
件名1 |
コーヒー
|
(他の紹介)内容紹介 |
充実の人生と成功の果実をもたらす、ゆるぎなき指針。二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業した著者が語りつくした、人生哲学の集大成。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ(混迷の時代だからこそ「生き方」を問い直す 魂を磨いていくことが、この世を生きる意味 ほか) 第1章 思いを実現させる(求めたものだけが手に入るという人生の法則 寝ても覚めても強烈に思いつづけることが大切 ほか) 第2章 原理原則から考える(人生も経営も原理原則はシンプルがいい 迷ったときの道しるべとなる「生きた哲学」 ほか) 第3章 心を磨き、高める(日本人はなぜその「美しい心」を失ってしまったか リーダーには才よりも徳が求められる ほか) 第4章 利他の心で生きる(托鉢の行をして出会った人の心のあたたかさ 心の持ち方ひとつで地獄は極楽にもなる ほか) 第5章 宇宙の流れと調和する(人生をつかさどる見えざる大きな二つの力 因果応報の法則を知れば運命も変えられる ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ