検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パセオ・デ・グラシア  

著者名 ビセンテ・アミーゴ/演奏
著者名ヨミ アミーゴ,ビセンテ
出版者 BMG JAPAN
出版年月 20090826


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中271022741C27/ア/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3003000026025
書誌種別 CD
書名 パセオ・デ・グラシア  
書名ヨミ パセオ デ グラシア
著者名 ビセンテ・アミーゴ/演奏
著者名ヨミ アミーゴ,ビセンテ
出版者 BMG JAPAN
出版年月 20090826
ページ数 CD1枚
分類記号 C27

(他の紹介)内容紹介 やきものを美しく、楽しく彩る、絵付けの文様。鉄絵、染付、色絵、金彩と、さまざまな技法が、つくるもののバリエーションを広げてくれる。しかし最初は、筆をもつ手が動かず、どう描けばいいか、途方に暮れてしまうことが多い。そんなときは迷わず、先達の描いた文様を写したり、作品を参考にして、筆さばきや色使いを勉強するといい。五人の陶芸家に学ぶ、絵付け文様の基本。
(他の紹介)目次 プロに学ぶ筆使いの基礎(鉄絵
染付 ほか)
動物・鳥(兎
鶴、鷺 ほか)
植物・樹木(唐津の草花文
志野の草花文 ほか)
自然・その他(山水
蘆、流水、船、波 ほか)
作品(岩永浩
久保忠広 ほか)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。