検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王朝医学のこころ  国宝『医心方』に学んで   ベッドサイドブックス

著者名 槇 佐知子/著
著者名ヨミ マキ,サチコ
出版者 四季社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205987647490.9/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000676744
書誌種別 図書
書名 王朝医学のこころ  国宝『医心方』に学んで   ベッドサイドブックス
書名ヨミ オウチョウ イガク ノ ココロ(ベッドサイド ブックス)
副書名 国宝『医心方』に学んで
副書名ヨミ コクホウ イシンホウ ニ マナンデ
著者名 槇 佐知子/著
著者名ヨミ マキ,サチコ
出版者 四季社
出版年月 2005.3
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-88405-311-7
分類記号 490.9
内容紹介 王朝びとが飲んだ自然薬草はどんなもの? 王朝びとの健康を守った最古の医学書「医心方」の訳者が、その秘法を公開。「こころ」と「からだ」にやさしいエッセイ集。
著者紹介 静岡県生まれ。作家・古典医学研究家。日本医史学会・医道顕彰会・儀礼文化学会員。筑波技術短期大学講師。「全訳精解大同類聚方百巻」により菊池寛賞・エイボン功績賞受賞。
件名1 東洋医学

(他の紹介)内容紹介 猛暑に焼かれる夏の盛り、干上がった貯水池から、半世紀前に沈められた村があらわれる。村で見つかった白骨死体には惨殺の痕跡があった。このニュースに、人気ミステリ作家のエルムズリーは震え上がり、デビュー前に書いて封印していた原稿を取り出す―。抒情あふれるアンソニー賞、バリー賞同時受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ロビンスン,ピーター
 1950年英国ヨークシャー生まれ。リーズ大学卒業後、’74年にカナダへ移住し、ヨーク大学で博士号を取得した。’87年アラン・バンクス首席警部を主人公とする『罪深き眺め』でデビュー。登場人物の心理や事件の背景を丹念に描いて深い余韻を残す同シリーズは、現在までに14作が書き継がれている。第10作に当たる『渇いた季節』で2000年のアンソニー賞、バリー賞をダブル受賞。’01年にはMissing in Actionでエドガー賞最優秀短編賞を受賞するなど受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野の 水生
 5月生まれ。訳書にS.ヒル『雪のかなたのランタンの灯』『ガラスの天使』、幸田敦子名でS.ヒル『ぼくはお城の王様だ』、L.サッカー『穴』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。