蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物語古代ギリシア人の歴史 ユートピア史観を問い直す 光文社新書 160
|
著者名 |
周藤 芳幸/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,ヨシユキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 206565137 | 231/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000657643 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語古代ギリシア人の歴史 ユートピア史観を問い直す 光文社新書 160 |
書名ヨミ |
モノガタリ コダイ ギリシアジン ノ レキシ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
ユートピア史観を問い直す |
副書名ヨミ |
ユートピア シカン オ トイナオス |
著者名 |
周藤 芳幸/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,ヨシユキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03260-5 |
分類記号 |
231
|
件名1 |
ギリシア(古代)
|
(他の紹介)内容紹介 |
従来の古代ギリシア史研究は、文献史学や美術史を出発点とするものが多かった。しかし考古学的手法で迫ると、まったく違った古代ギリシアの人々の姿が見えてくるという。自分の足で遺跡や遺構を訪ね歩き、発掘にもたずさわる新進気鋭のギリシア考古学者が見た、記録に残らない古代ギリシア史。そこには従来の清廉なギリシア市民のイメージとは異なる、人間臭いドラマがあった―。古代ギリシアに生きていた有名・無名の人物7人が、問わず語りに紡ぎ出す物語を通して読む、新しいギリシア古代史の世界。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ナイルを遡ったギリシア人―ロドス人の傭兵テレフォスの物語 第2章 民主政治をつくるために抜かれた剣―「ペプロスの少女」の物語 第3章 オリンピックでの優勝をめざして―ボクシング選手テアゲネスの物語 第4章 若者はなぜアテネ人殺害犯にされたのか―ミュティレネ人エウクシテオスの物語 第5章 ソクラテス裁判の日―英霊の父となったアテネ市民の物語 第6章 「姦通事件」の二つの顔―エウフィレトスとその妻の物語 第7章 ローマへのはるかな道―ギリシア出身の歴史家ポリュビオスの物語 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ