検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岸辺のアルバム   P+D BOOKS

著者名 山田 太一/著
著者名ヨミ ヤマダ,タイチ
出版者 小学館
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007827801913.6/ヤマ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000488002
書誌種別 図書
書名 岸辺のアルバム   P+D BOOKS
書名ヨミ キシベ ノ アルバム(ピー プラス ディー ブックス)
著者名 山田 太一/著
著者名ヨミ ヤマダ,タイチ
出版者 小学館
出版年月 2018.11
ページ数 521p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352351-6
ISBN 978-4-09-352351-6
分類記号 913.6
内容紹介 高度成長期の日本。郊外の戸建て住宅に暮らす一見幸福そうな家族。大企業に勤める夫、傍目には恵まれた貞淑な妻、才気煥発な女子大生の娘、気弱な高校生の息子。だが一家は、ある一本の電話から破綻に向かって走り出し…。
書誌来歴・版表示 光文社文庫 2006年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 古より東西の民族が行き交い文化交易の道として発展したシルクロード。前漢の武帝、張騫、衛青、霍去病、そして求法僧の法顕、玄奘三蔵など「西域」を舞台に活躍した人物や、敦煌の莫高窟をはじめ、河西地区から新疆地区にかけて、いまなお残る数々の仏教遺跡を辿りながら、シルクロードの歴史に思いを馳せる。
(他の紹介)目次 第1部 漢時代の西域(匈奴と漢―冒頓単于の南進政策
武帝と張騫の西域開拓
武帝に仕えた三人の将軍)
第2部 仏教伝来と西域(初期仏教の流伝―金人とその時代
乱世に生きた名僧と怪僧
天竺から来た僧、天竺を目指した僧
玄奘三蔵の遙かなる旅)
第3部 遺跡が語るシルクロード(先史時代の西域
オアシス王国の黎明
河西地区仏教石窟と涼州様式)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。