蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大きくしない!雑木、花木の剪定と管理 100種類の庭木の枝の切り方、管理のコツを、樹種別に解説
|
著者名 |
平井 孝幸/著
|
著者名ヨミ |
ヒライ,タカユキ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207540899 | 627.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000506484 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大きくしない!雑木、花木の剪定と管理 100種類の庭木の枝の切り方、管理のコツを、樹種別に解説 |
書名ヨミ |
オオキク シナイ ゾウキ カボク ノ センテイ ト カンリ |
副書名 |
100種類の庭木の枝の切り方、管理のコツを、樹種別に解説 |
副書名ヨミ |
ヒャクシュルイ ノ ニワキ ノ エダ ノ キリカタ カンリ ノ コツ オ ジュシュベツ ニ カイセツ |
著者名 |
平井 孝幸/著
|
著者名ヨミ |
ヒライ,タカユキ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-290021-5 |
ISBN |
978-4-07-290021-5 |
分類記号 |
627.7
|
内容紹介 |
大きくなり過ぎた木をどう切るか? 大きくしないためにはどんな管理が必要か? 人気の雑木・花木100種の枝の切り方や管理のポイントを、分かりやすいイラストで解説する。 |
著者紹介 |
東京農業大学造園科卒業。作庭家。飯田十基に師事。修業後は実家の「石正園」を継ぐ。有限会社石正園代表。日本庭園協会評議委員。著書に「自然な姿を楽しむ「庭木」の剪定」がある。 |
件名1 |
庭木
|
件名2 |
剪定
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしが1944年に生まれたことはたしかです。でも、誕生日がいつであるのかはわかりません。生まれたときにつけられた名まえもわかりません…。お母さまは、じぶんは「死」にむかいながら、わたしを「生」にむかってなげたのです。第2次世界大戦中のドイツで奇跡的に生きのびた、ひとりの女性の物語。小学校中級〜一般。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジー,ルース・バンダー 教師、作家。1995年に、勤務先であるイリノイ州の中学校で、子どもたちの話をもとにして物語を書きはじめたことをきっかけとして、作家活動に入る。著書に、アメリカの人種差別をテーマにした『ミシシッピーの朝』(未訳)などがある。3人の子どもを育て、現在フロリダ州マイアミで夫と暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インノチェンティ,ロベルト 1940年、イタリア・フィレンツェ近郊に生まれる。独学ながら絵の才能を発揮し、「シンデレラ」「クリスマス・キャロル」など名作のイラストレーションで認められる。ニューヨークタイムズによる年間の優秀絵本10点に選ばれるなど、多くの賞を獲得している。邦訳された絵本に、第2次世界大戦を舞台にした『ローズ・ブランチュ』(平和のアトリエ)がある。フィレンツェ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳田 邦男 1936年、栃木県生まれ。NHK記者を経てノンフィクション作家となる。戦争、災害、病気などを題材に、現代の「生と死」を問う作品を書きつづけている。最近は言葉や心の問題について積極的に発言、「大人こそ絵本を」のキャンペーンに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ