検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちがうのだあれ   ママといっしょ

著者名 中村 牧江/ぶん
著者名ヨミ ナカムラ,マキエ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206272130E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.6 210.6
日本-歴史-明治時代 日本-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-朝鮮-歴史 軍国主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000722503
書誌種別 図書
書名 ちがうのだあれ   ママといっしょ
書名ヨミ チガウノ ダアレ(ママ ト イッショ)
著者名 中村 牧江/ぶん   林 健造/え
著者名ヨミ ナカムラ,マキエ ハヤシ,ケンゾウ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2006.7
ページ数 21p
大きさ 22cm
ISBN 4-89325-242-9
分類記号 E
内容紹介 ページの中にたくさん並んだ、そっくりな動物たち。ちょっとちがうだれかさんが混ざっているよ。ママといっしょにみつけてね。よくみて、くらべて、観察力もアップ。親子でいっしょに楽しめる絵本。
著者紹介 コピーライター。コピー宣伝会議賞銅賞、準朝日広告賞等を受賞。
件名1 クイズ

(他の紹介)内容紹介 アヘン戦争から日露戦争まで。日本軍国主義の成立を、技術・経済・政治・社会の四次元から解明。
(他の紹介)目次 序章 日本軍国主義の源流を問う五つの視点
第1章 アヘン戦争を起点とする清国と日本の近代化の曲折
第2章 疑似近代国家と専制君主制の近代化の壁
第3章 日清戦争に表われた日本軍国主義の原型
第4章 帝国主義時代の日本軍国主義と清国・朝鮮国の近代化
第5章 日本軍国主義の第一段階の完結
(他の紹介)著者紹介 星野 芳郎
 1922年生まれ。1944年東京工業大学電気化学科卒業。1962〜68年立命館大学経営学部教授。1981〜97年帝京大学経済学部教授。他は在野で技術論・技術史の研究に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。