蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハイヒールの死 ハヤカワ・ポケット・ミステリ・ブック 470
|
著者名 |
クリスチアナ・ブランド/著
|
著者名ヨミ |
クリスチアナ ブランド |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1984 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600271548 | 933/ブ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000322797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハイヒールの死 ハヤカワ・ポケット・ミステリ・ブック 470 |
書名ヨミ |
ハイヒール ノ シ(ハヤカワ ポケット ミステリ ブック) |
著者名 |
クリスチアナ・ブランド/著
恩地 三保子/訳
|
著者名ヨミ |
クリスチアナ ブランド オンチ,ミホコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1984 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
東京は、幕末史のテーマパークだ。道端や空き地にも、ときには堂々と、ときにはひっそりと過去のドラマが息づいている。桜田門、坂下門など頻発するテロの現場、新選組のふるさと、彰義隊の落武者にまつわる怪談…。本書はペリー来航から西南戦争までの四半世紀に繰り広げられた有名無名さまざまな事件の跡をたどる、「足で読む幕末通史」である。巻末に幕末維新関係者千名の詳細な墓地所在地リストを付す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 開国の激震(高島秋帆の洋式調練 「正気の歌」の碑 ほか) 第2章 攘夷の嵐(遺米使節の碑と新見正興の墓 愛宕山に集結した「桜田烈士」 ほか) 第3章 内戦の炎(御用盗の江戸攪乱 薩摩藩三田屋敷焼き打ち事件 ほか) 第4章 挫折する夢たち(久留米藩の「九志士」 襲われた江藤新平 ほか) 東京掃苔録 |
(他の紹介)著者紹介 |
一坂 太郎 1966年兵庫県芦屋市生まれ。大正大学文学部史学科卒業。東行記念館学芸員を務めるが同館閉館にともない退職。現在、萩市特別学芸員(高杉晋作資料室室長)。春風文庫主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ