蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300348422 | 949/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 300348414 | 949/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リンデルト・クロムハウト アンネマリー・ファン・ハーリンゲン 野坂 悦子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000655556 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オシリカミカミをさがせ! |
書名ヨミ |
オシリカミカミ オ サガセ |
著者名 |
リンデルト・クロムハウト/文
アンネマリー・ファン・ハーリンゲン/絵
野坂 悦子/訳
|
著者名ヨミ |
リンデルト クロムハウト アンネマリー ファン ハーリンゲン ノザカ,エツコ |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
105p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86085-016-5 |
分類記号 |
949.33
|
内容紹介 |
トイレでおしりをかまれた人で病院はいっぱい。トイレの排水口から何者かがおしりをガブリッ! けれど誰も姿を見たことがありません。少年ユスはその正体を探しにマンホールの中へ…。 |
著者紹介 |
1958年オランダ生まれ。図書館で働いたのち、児童文学作家になる。「ペピーノ」で銀の石筆賞を受賞。著書に「やい手をあげろ!」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
まちは『オシリカミカミ』の話題で大騒ぎ。だれも安心してトイレに入れず、みんなビクビクしている。だけど誰もその姿を見た人はいない。オシリカミカミはかみつくと、すうっといなくなる。下水にもどってしまうのだ。そう、やつらはそこに潜んでいる。中にもぐれば、見つけられる。中に入れば、捕まえられる…。よし、ぼくがつかまえにいこう。少年ユスは、勇気をふりしぼって下水道にもぐりこんだ。オシリカミカミとは、いったいなにものなのか。そしてユスが下水道で見たものは…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
クロムハウト,リンデルト 1958年オランダのロッテルダム生まれ。図書館で働いたのち、児童文学作家になる。その作品はリアリスティックなものからファンタジーまで70点以上あり、幅広い読者を対象にしている。1991年に『ペピーノ』(朔北社)で銀の石筆賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハーリンゲン,アンネマリー・ファン 1959年オランダのハーレム生まれ。イラストレーションを学んだのち、児童書、学校教材、新聞、雑誌などで活躍する。クロムハウトと組んで、いくつかの作品を手がける。1999年には『マルモック』(未邦訳)で金の画筆賞を受賞。現在、ヨーロッパで注目されている画家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野坂 悦子 1959年東京都生まれ。1985年より5年間ヨーロッパで過ごす。オランダ語、英語を中心とした子どもの本の翻訳を手がける一方、紙芝居文化の会運営委員として活動する。『おじいちゃんわすれないよ』(金の星社)で第50回産経児童出版文化賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ