蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001915271 | 933/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000358863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時の仮面 ハヤカワ・SF・シリーズ 3248 |
書名ヨミ |
トキ ノ カメン(ハヤカワ エスエフ シリーズ) |
著者名 |
ロバート・シルヴァーバーグ/著
浅倉 久志/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート シルヴァーバーグ アサクラ,ヒサシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
万葉集は誤って理解されてきた―。庶民の素朴な生活感情を素直に表現した国民歌集などではない。山上憶良は家族思いで大伴旅人は大酒飲みというイメージには問題がある。性の歌もある。都市生活が営まれ、郊外も誕生していた。平安文学とのあいだに断絶はない。…従来の万葉観を大胆にくつがえし、最古の古典に新たな輝きを与える。 |
(他の紹介)目次 |
人麻呂は妻の死に泣いたのか 額田王と天武天皇は不倫の関係か 山上憶良は家族思いだったか 大伴旅人は大酒飲みか 逢引の夜には月が出ている 妹が妻や恋人の意となるわけは 枕詞にも意味がある 序詞の不思議を解く 挽歌は異常死の死者を悼む歌である 旅の歌には美意識がある 斎藤茂吉の解釈にも問題はある 方言はなぜ東歌と防人歌にかぎられるのか 性の笑いもある 日本には古代から郊外があった 万葉集から平安文学へ |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ