蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遠い崖 4 アーネスト・サトウ日記抄
|
著者名 |
萩原 延寿/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ,ノブトシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 003460334 | 210.5/ハ/4 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000588695 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遠い崖 4 アーネスト・サトウ日記抄 |
書名ヨミ |
トオイ ガケ |
副書名 |
アーネスト・サトウ日記抄 |
副書名ヨミ |
アーネスト サトウ ニッキショウ |
多巻書名 |
慶喜登場 |
著者名 |
萩原 延寿/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ,ノブトシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-257316-3 |
分類記号 |
210.58
|
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
件名2 |
明治維新
|
(他の紹介)内容紹介 |
ついにミニョンへの愛を確信したユジン。心はまっすぐミニョンに向かいながらも、幼なじみサンヒョクの元をどうしても離れることができず、つらい日々を過ごしていた。一方、ユジンをサンヒョクの元に送りだしたミニョンも、彼女を思い切れないまま苦悩する毎日だった。そんななか、ミニョンは母がふと洩らした言葉などから、ジュンサンのことがしだいにたんなる他人の空似とは思えなくなってくる。そしてひそかに過去を調べるうち、驚愕の事実が!韓国オリジナル脚本を元に、日本放映時にカットされた重要シーンを完全収録、ユジンとミニョンのせつなすぎる思いが交差する第11話〜第15話篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キム ウニ 1973年、韓国大田生まれ。漢南大学仏文科卒業。韓国芸術総合学校映像院シナリオ科で脚本を学ぶ。2001年、ユン・ウンギョンと共同でシナリオを書き始め、短編映画『ホモ・フェイバー』の共同脚本と演出で釜山アジア短編映画祭で優秀作品賞とマスコミ賞、光州映像祝祭最優秀作品賞を受賞。今、韓国でいちばん注目されている脚本家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ユン ウンギョン 1974年、韓国光州生まれ。西江大学英文科卒業。韓国芸術総合学校映像院シナリオ科で脚本を学ぶ。2001年、キム・ウニと共同でシナリオを書き始め、短編映画『ホモ・フェイバー』の共同脚本と演出で釜山アジア短編映画祭で優秀作品賞とマスコミ賞、光州映像祝祭最優秀作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 根本 理恵 1964年生まれ。大阪外国語大学・大学院修士課程修了。東京大学非常勤講師、中央大学非常勤講師、放送大学客員助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ