蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おばけのナンダッケ おばけのナンダッケ
|
著者名 |
巣山 ひろみ/作
|
著者名ヨミ |
スヤマ,ヒロミ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207537382 | 913/スヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 207537002 | 913/スヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000496651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おばけのナンダッケ おばけのナンダッケ |
書名ヨミ |
オバケ ノ ナンダッケ(オバケ ノ ナンダッケ) |
著者名 |
巣山 ひろみ/作
石川 えりこ/絵
|
著者名ヨミ |
スヤマ,ヒロミ イシカワ,エリコ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-10701-4 |
ISBN |
978-4-337-10701-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ナンダッケは、手のひらにのるほど小さな、食いしん坊のおばけ。ナンダッケが食べるのは人の「考えごと」。ナンダッケに「考えごと」を食べられた人は、そのとき何を考えていたのかを忘れてしまい…。 |
著者紹介 |
日本児童文芸家協会会員。「雪の翼」で第20回ゆきのまち幻想文学賞長編賞、「逢魔が時のものがたり」で第42回児童文芸新人賞受賞。他の著書に「雪ぼんぼりのかくれ道」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、科学啓蒙家として右に出る者のないドーキンスが、一貫した科学的思考をさまざまな現代的話題に適用して綴った文章をセレクトし配列した、初のエッセイ集である。進化論、遺伝子工学に関わる説得力抜群の論評はもとより、長年のライバル、グールド博士への、節度ある交友関係に裏付けられた批判や、親しい友人への追悼文、あこがれの地アフリカへの思いを綴った文章などを通じ、明晰な科学的思考の多面的な輝きが見てとれる。ファンも、ドーキンス初体験のあなたも必読の、唯一無二の啓蒙書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 科学と感受性 第2章 光が投げかけられるであろう 第3章 感染された心 第4章 彼らは私に言った、ヘラクレイトスよ―愛しき人々への惜別 第5章 トスカナの隊列でさえ 第6章 私たちのなかに、アフリカとその驚異のすべてがある 第7章 娘のための祈り |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ