蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009154535 | 051/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000527030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雑誌の人格 [1冊目] |
書名ヨミ |
ザッシ ノ ジンカク |
著者名 |
能町 みね子/著
|
著者名ヨミ |
ノウマチ,ミネコ |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-579-30445-5 |
ISBN |
978-4-579-30445-5 |
分類記号 |
051
|
内容紹介 |
『小悪魔ageha』はとても現実的、『LEON』はイケてなかった学生、『non-no』はモテモテ…。あらゆる雑誌をほめ殺す、独断と偏見のプロファイリング! 『装苑』連載を単行本化。折込み「女性誌の勢力図」付き。 |
著者紹介 |
漫画家。雑誌やネット媒体でコラムなどの連載多数。著書に「ときめかない日記」「お家賃ですけど」「ひとりごはんの背中」など。 |
件名1 |
雑誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
ギリシャ、エジプト、インド、イラン、カナダ、イギリス、カンボディアなど、古代妄想狂を自称する男が大英博物館で気に入った収蔵品を選び、それが作られた土地を訪ねる。知的興奮に満ちた旅。 |
(他の紹介)目次 |
ギリシャ篇(話のはじまりとギリシャの乙女 若くして死んだデロスの青年) エジプト篇(ナイルを渡るガラスの棺 四千六百年前の船大工) インド篇(シャカの隣に美女二人 出家のために妻を忘れる方法) イラン篇(ホメイニが消し忘れた女 牡牛に噛みつく獅子の図) カナダ篇(サンダーバードに導かれて まだ立っているトーテムポール) イギリス/ケルト篇(ケルト人はいなかった? 三度まで殺された男) カンボディア篇(あの魅力的な微笑への旅 石と木の永遠の戦い) ヴェトナム篇―チャンパという奇妙な国 イラク篇(過去は現在であるか バビロンの流れのほとり 地中の宝物と発掘の原理) トルコ篇(金属という素材の輝き 帳簿と碑文の間)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
池沢 夏樹 作家。1945年、北海道生まれ。埼玉大学理工学部物理学科中退。1975年より3年間ギリシャに滞在。詩作、評論から作家活動に入る。88年に発表した『スティル・ライフ』(中公文庫)により芥川賞、『母なる自然のおっぱい』により読売文学賞、『マシアス・ギリの失脚』(以上、新潮文庫)により谷崎賞を受賞。94年沖縄に移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ