検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雌と雄のある世界   集英社新書 0465

著者名 三井 恵津子/著
著者名ヨミ ミツイ,エツコ
出版者 集英社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206733909467.3/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000799442
書誌種別 図書
書名 雌と雄のある世界   集英社新書 0465
書名ヨミ メス ト オス ノ アル セカイ(シュウエイシャ シンショ)
著者名 三井 恵津子/著
著者名ヨミ ミツイ,エツコ
出版者 集英社
出版年月 2008.10
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720465-0
ISBN 978-4-08-720465-0
分類記号 467.3
内容紹介 男性はいずれ絶滅してしまう!? iPS細胞、クローン技術、ゲノム解読など、分子細胞生物学、分子遺伝学、発生生物学の最先端のトピックを織り交ぜながら、2つの性がもたらす生物の多様性についてわかりやすく解説。
著者紹介 お茶の水女子大学理学部化学科卒。東京化学同人現代化学編集室勤務(編集記者、後に編集長)等を経て、サイエンスライター、武田計測先端知財団プログラムオフィサー。
件名1
件名2 分子遺伝学
件名3 細胞学

(他の紹介)内容紹介 戦記三部作をはじめ多くの名作を残し、平成十四年三月に世を去った著者が、死の直前まで綴りつづけた文章。死別した母と妹の思い出、学生時代の「悪い仲間」たちとの交流、戦場での悲惨な体験など、若年時代に体験したさまざまなできごとの記憶をひとつずつ丁寧に呼び起こしながら、ユーモラスな中に哀感のこもる文章で人生の不条理を思う。
(他の紹介)著者紹介 古山 高麗雄
 1920年、朝鮮新義州生まれ。旧制第三高等学校文科丙類中退。42年召集され、東南アジア各地を転戦。47年復員。河出書房など出版社勤めを経て、雑誌『季刊芸術』の編集に従事。70年『プレオー8の夜明け』で芥川賞、94年『セミの追憶』で川端賞、2000年『断作戦』『龍陵会戦』『フーコン戦記』の三部作で菊池寛賞受賞。2002年3月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。