蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北アイルランド紛争の歴史
|
著者名 |
堀越 智/著
|
著者名ヨミ |
ホリコシ,トモ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
1996.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003097821 | 233.8/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000520751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北アイルランド紛争の歴史 |
書名ヨミ |
キタアイルランド フンソウ ノ レキシ |
著者名 |
堀越 智/著
|
著者名ヨミ |
ホリコシ,トモ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-0035-4 |
分類記号 |
233.8
|
内容紹介 |
果てしなき戦いといわれる北アイルランド紛争。カトリックとプロテスタントの経済的・社会的な格差が宗教感情と政治意識を先鋭化させ複雑な民族問題へと事態をもたらしたこの歴史的推移の実相をエピソードを交えて描く。 |
著者紹介 |
1930年奈良県生まれ。東京大学文学部卒業。岐阜大学名誉教授。著書に「アイルランド民族運動の歴史」など。 |
件名1 |
北アイルランド問題
|
書誌来歴・版表示 |
1983年刊の改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
マリア・テレジアの悲願、エリーザベトの苦悩。シェーンブルンはすべてを見ていた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ある泉の物語 第2章 世界への夢想 第3章 黄色の栄光 第4章 魔術の園、科学の庭 第5章 崩れゆく世界のなかで 第6章 黄昏の宮 |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮 正安 1969年、東京生まれ。東京大学大学院人文社会研究科満期単位取得。現在、東京芸術大学、中央大学などで非常勤講師。専攻はヨーロッパ文化史、ドイツ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ