検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四半期開示制度の解説と事例分析  

著者名 トーマツ/編
著者名ヨミ トーマツ
出版者 商事法務
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005288451336.9/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.92 336.92
決算・決算報告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000650712
書誌種別 図書
書名 四半期開示制度の解説と事例分析  
書名ヨミ シハンキ カイジ セイド ノ カイセツ ト ジレイ ブンセキ
著者名 トーマツ/編
著者名ヨミ トーマツ
出版者 商事法務
出版年月 2004.4
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 4-7857-1147-7
分類記号 336.92
内容紹介 貸借対照表、損益計算書等財務諸表の全体から四半期財務諸表作成に当たって利用しやすい項目に整理した、四半期財務情報開示の手引書。企業担当者・公認会計士・投資家等の必読書。
件名1 決算・決算報告

(他の紹介)内容紹介 本書では、日本における四半期財務情報の開示制度の概要を解説するとともに、東京証券取引所が作成・公表した「四半期財務情報の作成・開示に関する手引き」の内容について解説を加え、また、平成15年度の第1四半期の開示状況および開示例について説明している。開示例については、貸借対照表、損益計算書等の財務諸表の全体から、四半期財務諸表作成に際しての簡便な方法についての注記例等利用しやすい項目に整理して記載している。
(他の紹介)目次 第1編 四半期開示制度の解説(日本における四半期開示制度の概要
東京証券取引所へ導入された四半期開示制度
四半期財務情報の作成・開示に関する手引きの内容
開示に向けての社内体制の整備)
第2編 事例と分析(四半期財務情報の開示状況の概要
四半期財務情報の開示様式
財務諸表を添付した会社の開示事例分析
会計処理の方法の最近(連結)会計年度における認識の方法との相違
売上高のみ開示した会社の開示事例分析
主要損益項目等を開示した会社の開示事例分析
業種別の開示事例分析)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。