検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発見しよう!つくってみよう!まちの地図 1 

著者名 長谷川 直子/監修
著者名ヨミ ハセガワ,ナオコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007839756448/ハ/1児童書児童室 在庫 
2 庄内007841331448/ハ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000492218
書誌種別 図書
書名 発見しよう!つくってみよう!まちの地図 1 
書名ヨミ ハッケン シヨウ ツクッテ ミヨウ マチ ノ チズ
多巻書名 学校のまわりの絵地図
著者名 長谷川 直子/監修
著者名ヨミ ハセガワ,ナオコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.11
ページ数 48p
大きさ 31cm
ISBN 4-309-62231-6
ISBN 978-4-309-62231-6
分類記号 448.9
内容紹介 地図づくりを通して、地図のしくみや、そこから得られる情報について学ぶシリーズ。1は、学校のまわりを調べるときのポイントや、見つけたものを絵地図に表す方法、絵地図をみんなに発表する方法を紹介する。
件名1 地図

(他の紹介)内容紹介 ひとりの人間のなかに、実はふたつの人格があるという真理をつかんだジキル博士は、自分で調合した薬をのむことで、悪魔のような人間に変身していきます。この悪の人格があばれはじめ、破局へと追いつめられ…。『宝島』の作者、スティーブンソンによる怪奇小説の傑作。
(他の紹介)著者紹介 スティーブンソン,ロバート・ルイス
 1850年イギリスのエジンバラに生まれる。少年冒険小説の傑作『宝島』(1883)の3年後に出版された『ジキル博士とハイド氏』は、わずか数日で書きあげたといわれ、たちまちベストセラーになる。1894年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
百々 佑利子
 1941年東京に生まれる。東京女子大学英米文学科卒。日本女子大学家政学部児童学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。