検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皇后さまと子どもたち  

著者名 宮内庁侍従職/監修
著者名ヨミ クナイチョウ ジジュウショク
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川206745101288.4/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000800768
書誌種別 図書
書名 皇后さまと子どもたち  
書名ヨミ コウゴウ サマ ト コドモタチ
著者名 宮内庁侍従職/監修
著者名ヨミ クナイチョウ ジジュウショク
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.10
ページ数 207p
大きさ 29cm
ISBN 4-620-60636-1
ISBN 978-4-620-60636-1
分類記号 288.44
内容紹介 皇后さまと子どもたちとの温かな触れ合いやご自身の3人のお子様方との育児の様子を、今まで語られなかった数々のエピソードと共に綴った記録。2008年10月開催の写真展「皇后さまと子どもたち」の展示写真を中心に編集。
件名1 児童

(他の紹介)内容紹介 日本全国でみられるアゲハ(ナミアゲハ)のくらしを中心にしょうかいします。
(他の紹介)目次 木のそばをスーッととぶよ
花のみつをみつけたよ
いろいろな色でできているはねのもよう
はねのもようでメスをさがすオス
まるいたまごをうむよ
たまごがかえるよ
色ともようがかわっていく
おこったぞー!
糸をはいてつかまるばしょをつくる
さなぎになるよ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高家 博成
 1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了。農学博士。子供向けの昆虫関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海野 和男
 1947年東京都生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。長野県小諸市を中心に撮影を続ける。著書「昆虫の擬態」で1994年日本写真協会年度賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大木 邦彦
 1956年東京都生まれ。出版社、出版プロダクション勤務を経て、企画室トリトンを設立。主に児童書・自然科学書の企画・編集・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。