検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妹尾義郎日記 第4巻 

著者名 妹尾 義郎/著
著者名ヨミ セノオ,ギロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001094655289/セ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000201924
書誌種別 図書
書名 妹尾義郎日記 第4巻 
書名ヨミ セノオ ギロウ ニッキ
多巻書名 昭和6年~昭和11年
著者名 妹尾 義郎/著   妹尾 鉄太郎/共編   稲垣 真美/共編
著者名ヨミ セノオ,ギロウ セノオ,テツタロウ イナガキ,マサミ
出版者 国書刊行会
出版年月 1974
ページ数 428p
大きさ 22cm
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 フランスのある田舎町。老紳士マネスキエは古い邸宅を守り、街を出ることさえせず、変化のない毎日を送っていた。ある日、町にひとつだけの小さな駅に列車が入ってくる。そして犯罪を繰り返し、街から街を流れるミランはある計画を企てて街に降り立った…。ミランとマネスキエ。ふたりは淋しい町で偶然巡り会う。正反対の人生を送ってきたはずのふたりだったが、なぜか互いの存在に惹かれあっていく。同じ運命が二人を待っていることを知っていたように。ほんの一瞬だけ交差するふたりの人生のレール。そして列車はまた、別の方向へと走り出す…。四日間の静やかな友情を、哀切のなかに描き出した感動作。
(他の紹介)著者紹介 クロッツ,クロード
 1932年マルセイユ生まれ。フランス語教師をするかたわら、執筆を続け’68年にデビュー。パトリック・コーヴァンのペンネームで、『ムッシュ・パパ』、『リトル・ロマンス』といったヒット作を世に送り出す。後者はジョージ・ロイ・ヒル監督の手により映画化され、世界的な注目を浴びた。そして’90年に本名のクロード・クロッツ名義で『髪結いの亭主』の脚本を執筆、セザール賞候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤丘 樹実
 1950年生まれ。慶応義塾大学文学部フランス文学科卒。仏文学翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。