検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐竜のおりがみ 1  新・おりがみランド

著者名 川畑 文昭/著
著者名ヨミ カワハタ,フミアキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中702666082754/カ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000138262
書誌種別 図書
書名 恐竜のおりがみ 1  新・おりがみランド
書名ヨミ キョウリュウ ノ オリガミ(シン オリガミ ランド)
著者名 川畑 文昭/著
著者名ヨミ カワハタ,フミアキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2001.4
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-30106-5
分類記号 754.9
内容紹介 子どもの憧れの恐竜を折紙で折ろう。トリケラトプス、テラノドン、スピノサウルス、ステゴサウルスなど19種類の作り方を紹介する。93年刊「恐竜のおりがみ」に新たな作品の追加や見直しを行いまとめる。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 森とかかわるさまざまな人物の取材を通し、森の上手な利用の仕方を考える。きっと森の豊富な産物にびっくりするはずである。
(他の紹介)目次 第1章 森の恵みの利用(森は大切なエネルギー源
森は宝でいっぱい)
第2章 木を上手に利用した日本人(木のいのちを生かした木造建築
森が生んだすばらしい建築
健康な木のすまい ほか)
第3章 森ではたらく人(木の文化を伝える木地師
木のお医者さん樹木医
森の案内人森林インストラクター ほか)
(他の紹介)著者紹介 七尾 純
 1936年秋田県に生まれる。児童施設指導員、学習雑誌編集長を経て、1973年“七尾企画”を設立。児童向け科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集をてがける。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。