蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
修験道密教のできるまで 弁財天研究叢書 第4冊別巻
|
著者名 |
小林 月史/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ゲッシ |
出版者 |
真如堂研究会
|
出版年月 |
1981 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001949106 | 188.5/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000087590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
修験道密教のできるまで 弁財天研究叢書 第4冊別巻 |
書名ヨミ |
シュゲンドウ ミッキョウ ノ デキルマデ(ベンザイテン ケンキュウ ソウショ) |
著者名 |
小林 月史/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ゲッシ |
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
188.59
|
件名1 |
修験道
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドラゴンライダー…竜と心を交わし、強靭な体と魔法を受け継ぎ、剣の使い手である誇り高き種族。かつて森と山脈の国アラゲイジアは、ドラゴンライダーの力で、繁栄をきわめた。影にうごめく怪人族アーガルや邪悪な勢力をしりぞけ、何千年も黄金の時代が続いた。人間とドワーフ族は友人であり、エルフ族の姿もそこにあった。しかし、黄金の時代も永遠ではなかった。ひとりの裏切り者が十三人の仲間とともに国をのっとり、善なるライダー族とドラゴンは滅ぼされた。そしていま、邪悪な力が世界を支配しようとしている。残されたドラゴンの卵は三つ。ドラゴンライダーはよみがえるのか…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
パオリーニ,クリストファー 1984年生まれ。幼い頃から『指輪物語』などのファンタジーに親しみ、両親から小説や絵画を学んだ。15歳で高校を卒業すると同時に『ドラゴンライダー』の物語を書きはじめる。17歳のとき、物語を自費出版したところ評判となり、作家カール・ハイアセンに見いだされ、『エラゴン―遺志を継ぐ者』がニューヨークのクノッフ社から出版されると、たちまち『ハリー・ポッター』シリーズをしのぐベストセラーとなる。『黄金の羅針盤』のフィリップ・プルマンなどとも交流を深め、有望な作家として世界中から注目を浴びている。現在は、家族のいるモンタナ州パラダイスバレーで、2作目を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大嶌 双恵 翻訳家。札幌市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ