蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徹底研究賃貸住宅 少子高齢化時代を切り拓く B&Tブックス
|
著者名 |
高橋 俊介/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,シュンスケ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208065490 | 673.9/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000744712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星のきほん STAR★GUIDE |
書名ヨミ |
ホシ ノ キホン |
副書名 |
STAR★GUIDE |
副書名ヨミ |
スター ガイド |
著者名 |
駒井 仁南子/著
|
著者名ヨミ |
コマイ,ニナコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-20708-6 |
ISBN |
978-4-416-20708-6 |
分類記号 |
443
|
内容紹介 |
星はなぜ光っているの? 星座はどうやって決まったの? 流れ星ってどんな星? 大きさ、星との距離、恒星と惑星、彗星、誕生星座、星の一生など、星に関するさまざまな疑問を取り上げ、図や写真を使いわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1994年からプラネタリウム業務に関わる。全国各地の科学館、プラネタリウム館、教育機関などで、プラネタリウムの解説、番組制作、シナリオ作成、天文教室、天体観望会などを行なう。 |
件名1 |
星
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、みなさんが学校で勉強するような、問題を解く算数とはまったくちがうものです。ノートとえんぴつだけではなく、身近にあるものをいろいろと利用して、目も手も頭も、みんなつかってたのしむ「つくる算数」です。工作をしたり、ゲームをしたり、実験をしたり、ふつうでははかれないものの高さや大きさをはかったりします。 |
(他の紹介)目次 |
1 日時計をつくって時刻を知ろう 2 水・砂時計をつくって時間をはかろう 3 こどもくらぶ式各種測定道具をつくろう 4 かわり絵の組み合せを考えよう 5 降水確率って、なに?確率90%でも雨がふらない!? |
(他の紹介)著者紹介 |
横地 清 1922年、愛知県に生まれる。東京文理科大学卒業。現在、北京師範大学客員教授、華中科技大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ