蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新聞広告で見つけよう! 4 明治から平成くらしのうつりかわり
|
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005266820 | 210/シ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 005264676 | 210/シ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000648909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新聞広告で見つけよう! 4 明治から平成くらしのうつりかわり |
書名ヨミ |
シンブン コウコク デ ミツケヨウ |
副書名 |
明治から平成くらしのうつりかわり |
副書名ヨミ |
メイジ カラ ヘイセイ クラシ ノ ウツリカワリ |
多巻書名 |
乗りもの |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7743-0722-X |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
新聞広告は時代の雰囲気を色濃く伝える貴重な資料。4では、自動車、鉄道、飛行機、船、バス、タクシー、地下鉄、自転車、オートバイの広告を収録し、明治以降の日本ののりもののうつりかわりを探る。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
件名2 |
新聞広告-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
どんどん発達する鉄道や飛行機、自動車などの広告から、わたしたちのくらしに欠かすことのできない乗りもののうつりかわりを探ります。めざましい発達をとげた交通の歴史が見えてきます。小学校高学年〜中学生向け。 |
(他の紹介)目次 |
自動車のうつりかわり 鉄道のうつりかわり 飛行機のうつりかわり 船のうつりかわり バス、タクシーのうつりかわり 地下鉄のうつりかわり 自転車、オートバイのうつりかわり もっとくわしく調べるために |
(他の紹介)著者紹介 |
岸尾 祐二 聖心女子学院初等科教諭。神奈川県生まれ。新聞を教育に活用するNIEの実践、研究に取り組む。欧米、韓国とNIE交流を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 羽島 知之 東洋文化新聞研究所代表、紙の文化資料館所長。東京都生まれ。日本新聞資料協会常任理事、新聞博物館特別専門委員などを歴任。新聞、号外、関連記事などからなる『羽島コレクション』は膨大な量にのぼる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ