蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 204858732 | 378/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 204844021 | 378/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 204859615 | 378/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000140956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆいちゃんのエアメール |
書名ヨミ |
ユイ チャン ノ エアメール |
著者名 |
星川 ひろ子/写真・文
|
著者名ヨミ |
ホシカワ,ヒロコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×24cm |
ISBN |
4-09-727260-8 |
分類記号 |
378.2
|
内容紹介 |
「私、いろんなことをやってみたいです。耳が聞こえなくても、私は私だもの」 ふたりの少女の往復書簡と心温まるカメラワークで、障害のあるなしに関わらず人としてお互いに向き合うことの大切さを描く。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。写真家・写真絵本作家。日本絵本賞、けんぶち絵本の里大賞等を受賞。著書に「ぼくたちのコンニャク先生」「音を見たことありますか?」など。 |
件名1 |
聴覚障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
老猫、路地を歩けば、出あいの風景、日々ありがたく―人生をめぐる40の話。 |
(他の紹介)目次 |
人生その1 対談 愛の技術―吉行淳之介vs小沢昭一 父と母 人生その2 対談 ひさし劇場―井上ひさしvs小沢昭一 巻末対談 昭和ヒトケタ世代―坪内祐三vs小沢昭一 |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 昭一 1929(昭和4)年、東京生まれ。早稲田大学仏文科、俳優座附属俳優養成所卒業。舞台、ラジオ、映画、テレビなどで活躍。同時に、民衆芸能の民俗学研究に独自の道をひらく。現在、劇団「しゃぼん玉座」を主宰、歌のステージに専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ