蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205795370 | 331.1/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000647517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仕事に使えるゲーム理論 |
書名ヨミ |
シゴト ニ ツカエル ゲーム リロン |
著者名 |
ジェームズ・ミラー/著
金 利光/訳
|
著者名ヨミ |
ジェームズ ミラー キン,リコウ |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-484-04105-7 |
分類記号 |
331.19
|
内容紹介 |
ビジネスのあらゆる場面で応用できるゲーム理論のエッセンスを解説。交渉戦略、価格戦略、生産性向上戦略、従業員のサボり防止戦略、クーポン券戦略など、ライバルに勝つための豊富な具体例を掲載。 |
著者紹介 |
米国スミス・カレッジの経済学助教授。コンピュータの暗号化や遺伝子診断など、多彩なテーマに関するゲーム理論的解釈を寄稿している。 |
件名1 |
ゲーム理論
|
(他の紹介)内容紹介 |
従業員のやる気を引き出す。今よりもっと安く仕入れる。競合企業の市場参入を阻む…。ライバルを出し抜く「知的な武器」を豊富な事例とともに提示。あなたは「囚人のジレンマ」を企業の取引に応用できますか?ビジネスにも、マネー運用にも、これだけは身に付けたい戦略思考エッセンス。 |
(他の紹介)目次 |
脅迫、約束、そして交互行動ゲーム 価格競争にひそむ危険な罠 同時進行ゲーム 大規模協調ゲーム ナッシュ均衡 囚人のジレンマ 逆選択 限られた情報で生き残る 利益を増やす価格戦略 ホールドアップ 他人の金を使う 従業員のやる気を引き出す 交渉 オークション 株式市場 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミラー,ジェームズ 米国スミス・カレッジの経済学助教授。The Weekly Standardはじめ、数多くの有力紙にギリシア神話、コンピュータの暗号化、Eコマース、投資、遺伝子診断などなど、多彩なテーマに関するゲーム理論的解釈を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 利光 1945年生まれ。京都大学英米文学科卒。翻訳家。翻訳工房パディントン・アンド・コンパニイ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ