蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争と人間の風土 日本を考える一つの指標 新潮選書
|
著者名 |
鯖田 豊之/著
|
著者名ヨミ |
サバタ,トヨユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1967 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001715986 | 361.4/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000108872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と人間の風土 日本を考える一つの指標 新潮選書 |
書名ヨミ |
センソウ ト ニンゲン ノ フウド(シンチヨウ センシヨ) |
副書名 |
日本を考える一つの指標 |
副書名ヨミ |
ニホン オ カンガエル ヒトツ ノ シ |
著者名 |
鯖田 豊之/著
|
著者名ヨミ |
サバタ,トヨユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.42
|
(他の紹介)内容紹介 |
うまれてこのかた、いちどもふろにはいったことのなかった、おじいさんとおばあさんの、あかから生まれた、あかたろうが、力試しの修業に出かけ、道中、さまざまな怪力をもった仲間と出会って、力をあわせて化けもの退治をする、岩手、青森を中心とした東北地方に語りつがれるお話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 輝 1933年大連に生まれる。慶応義塾大学卒業後、放送プロデューサーを経て執筆活動に入る。テレビ番組「ポッカポッコリ」で’73年チェコドナウ賞、受賞。東京家政大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 豊 1936年静岡県生まれ。新聞、雑誌、単行本などの挿し絵や装丁を幅広く手がけるほか、童画界でも活躍。「ぞうのはなはなぜながい」(ひさかたチャイルド)、「かっぱどっくり」(第一法規出版)で第31回小学館絵画賞、「銀のつづら」(佼成出版社)で’91年チェコBIB世界絵本原画展金牌賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ