検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古歌逍遙  古典和歌の魅力  

著者名 尾崎 左永子/著
著者名ヨミ オザキ,サエコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005252952911.1/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000646895
書誌種別 図書
書名 古歌逍遙  古典和歌の魅力  
書名ヨミ コカ ショウヨウ
副書名 古典和歌の魅力
副書名ヨミ コテン ワカ ノ ミリョク
著者名 尾崎 左永子/著
著者名ヨミ オザキ,サエコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.3
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-016123-X
分類記号 911.13
内容紹介 名高い古歌の間を逍遙しながら、一見華やかで才走った王朝和歌の本当の姿を掬い取り、立ち現れる王朝びとの、さまざまな心の声を聴く。『NHK歌壇』と『ハイミセス』に連載したものを加筆、再構成して単行本化。
著者紹介 1927年東京都生まれ。東京女子大学国語学科卒業。「源氏の恋文」で第32回日本エッセイストクラブ賞受賞。歌集「夕霧峠」で迢空賞受賞。元NHK歌壇選者。
件名1 和歌-歴史

(他の紹介)内容紹介 現代歌人が現代を歌うように「古今集」や「新古今」はそれぞれ当時の現代短歌であったのだ。政争があり悲恋があり訣別があり、現代の人間のこころと少しも変わらない。古歌の世界を逍遙しながら王朝びとの心の声にふれる。
(他の紹介)目次 第1章 やまと歌のこころ―王朝の四季と恋のうた(みわたせば
花たちばなの香をかげば
恋の歌 ほか)
第2章 女人歌のこころ―王朝に生きた女たち(花の鏡―伊勢
胸の炎―道綱の母
黒髪乱れて―和泉式部 ほか)
第3章 乱世を詠むこころ―時代の狭間に(青き苦悩の果て―実朝
今や夢昔や夢と―建礼門院右京大夫
沈むに浮くは―待宵小侍従 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。