検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オランウータンの森  

著者名 鈴木 晃/写真 監修
著者名ヨミ スズキ,アキラ
出版者 国土社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内005242763489/ス/児童書児童室 在庫 
2 野畑005244926489/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

489.97 489.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000646316
書誌種別 図書
書名 オランウータンの森  
書名ヨミ オランウータン ノ モリ
著者名 鈴木 晃/写真 監修   鈴木 南水子/文
著者名ヨミ スズキ,アキラ スズキ,ナミコ
出版者 国土社
出版年月 2004.3
ページ数 1冊
大きさ 23×24cm
ISBN 4-337-09903-4
分類記号 489.97
内容紹介 野生のオランウータンは何を食べ、どのように子育てをするのか。その知られざる暮らしぶりと、生命を育む熱帯雨林の大切さを、オランウータンを20年に渡り追い続けた研究者の貴重な写真で伝える。英文併記。
著者紹介 千葉県生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。日本・インドネシア・オランウータン保護調査委員会代表。
件名1 オランウータン-写真集

(他の紹介)内容紹介 野生のオランウータンは、その一生のほとんどを熱帯雨林の木の上ですごします。オランウータンが何を食べ、どのように子育てをし、親子の生活をいとなんでいくのか。その知られざるくらしぶりと、生命を育む熱帯雨林のたいせつさを、オランウータンを、20年にわたり追いつづけた研究者のとらえた貴重な写真でつたえます。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 南水子
 東京都生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。生後6か月よりウガンダに渡り、チンパンジーの研究をする父のかたわら、アフリカの大自然の中で育つ。「オランウータンにいつまでも熱帯の森を」をモットーに、現在「オランウータン・友の会」を主宰。自然によって生かされているヒトの生き方を求めて、オランウータンと熱帯雨林の保護の問題とその普及啓発活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 晃
 千葉県生まれ。京都大学大学院理学研究科終了。理学博士。京都大学霊長類研究所を経て、現在「日本・インドネシア・オランウータン保護調査委員会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。