蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文学部で読む日本国憲法 ちくまプリマー新書 260
|
著者名 |
長谷川 櫂/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209112796 | 323.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000262649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学部で読む日本国憲法 ちくまプリマー新書 260 |
書名ヨミ |
ブンガクブ デ ヨム ニホンコク ケンポウ(チクマ プリマー シンショ) |
著者名 |
長谷川 櫂/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68963-4 |
ISBN |
978-4-480-68963-4 |
分類記号 |
323.14
|
内容紹介 |
「崇高な理想」を掲げた日本国憲法。そこに綴られた言葉の奥に、どんな叡智が込められているのか? 俳人である著者が、あえて法学の作法を用いず、私たちがふだん使っている「日本語の文章」として読み解く。 |
著者紹介 |
1954年熊本県生まれ。東京大学法学部卒。読売新聞記者を経て、創作活動に専念。東海大学教授、朝日俳壇選者、季語と歳時記の会代表。「虚空」で読売文学賞受賞。 |
件名1 |
憲法-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
自称「偉大なる人格者」の“笑い”と“恐怖”に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 誰も止められない将軍様の思いつき―金正日の正体1 第1章 将軍様が唯一絶対の法律である―金正日の正体2 第2章 もしも将軍様が資本主義を勉強したら 第3章 “偉大なる人格者”の偉大ではない性格―金正日の正体3 第4章 将軍様の大いなる苦悩―金正日の正体4 第5章 “地上の楽園”の地獄のような現実 第6章 将軍様の国の許されざる正体 第7章 脱北者への中国政府の姿勢 第8章 金正日独裁政権の落日 終章 将軍様の核爆弾 |
(他の紹介)著者紹介 |
李 友情 1943年日本・愛知県豊橋市生まれ。終戦後の1946年、3歳で家族とともに韓国に帰国。現在、インターネットなどを通して講義を行う「世宗サイバー大学」の漫画アニメーション学科教授。漫画家。元韓国漫画家協会副会長、2001東亜LG国際漫画フェスティバル劇画部門、2003平和統一漫画公募展審査委員長の経歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 李 英和 1954年在日朝鮮人三世として、大阪府堺市生まれ。関西大学経済学部助教授。1991年、朝鮮民主主義人民共和国の社会科学院に留学。1993年、RENK(救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク)を結成し、現在同代表を務める。北朝鮮問題のコメンテーターとしてテレビなどにも数多く出演。独自のネットワークから得られる情報に基づいた、的確な発言には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ