蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤ちゃんが泣いたら おててで話す絵本 主婦の友はじめてブックシリーズ
|
著者名 |
のぶみ/作・絵
|
著者名ヨミ |
ノブミ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005235437 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000643915 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤ちゃんが泣いたら おててで話す絵本 主婦の友はじめてブックシリーズ |
書名ヨミ |
アカチャン ガ ナイタラ(シュフ ノ トモ ハジメテ ブック シリーズ) |
著者名 |
のぶみ/作・絵
|
著者名ヨミ |
ノブミ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-07-238776-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
赤ちゃんが泣いてる。なんで泣いてるの? そんなときはベビーサインを使って赤ちゃんに話しかけてみよう。わかりやすいジェスチャーで赤ちゃんとコミュニケーションをとれる絵本。3カ月から3歳まで。 |
著者紹介 |
絵本作家。 |
件名1 |
ボディ ランゲージ
|
(他の紹介)内容紹介 |
『酢豆腐』の若旦那のヘンチキぶりは天下一品だ。キザばかりでなく、愛嬌があってどことなくユーモラス。先人よりもずっと明朗でふくよかな変態像になっている。得がたい芸風で噺を豊かにふくらませた古今亭志ん朝。文字で味わいつくす落語もいよいよ最終巻「騒動勃発」。小気味よい啖呵冴え渡る「大工調べ」から「高田馬場」まで全十一編を収録。高座写真、遺品のノート、編者解説付。 |
(他の紹介)目次 |
大工調べ 酢豆腐 お化長屋 二番煎じ 今戸の狐 お見立て 三軒長屋 雛鍔 抜け雀 三方一両損 高田馬場 |
(他の紹介)著者紹介 |
古今亭 志ん朝 昭和13年、東京生まれ。32年父の古今亭志ん生に入門して朝太で前座。34年二ツ目。37年志ん朝を襲名して真打となる。落語以外に演劇人としてもその才能を発揮した。出囃子は「老松」。名実ともに当代随一の噺家であったが、平成13年10月1日、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 京須 偕充 昭和17年、東京生まれ。ソニー・ミュージック学芸プロデューサー時代に三遊亭円生「円生百席」の録音を手がけ、録音を渋っていた古今亭志ん朝が、唯一その高座の録音を許した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ