検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルプスの少女ハイジ  スイスメルヘン紀行   求竜堂グラフィックス

著者名 高橋 健二/著
著者名ヨミ タカハシ,ケンジ
出版者 求竜堂
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体202780847940/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 健二 矢川 澄子 西森 聡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000435553
書誌種別 図書
書名 アルプスの少女ハイジ  スイスメルヘン紀行   求竜堂グラフィックス
書名ヨミ アルプス ノ ショウジョ ハイジ(キュウリュウドウ グラフィックス)
副書名 スイスメルヘン紀行
副書名ヨミ スイス メルヘン キコウ
著者名 高橋 健二/著   矢川 澄子/著   西森 聡/写真
著者名ヨミ タカハシ,ケンジ ヤガワ,スミコ ニシモリ,ソウ
出版者 求竜堂
出版年月 1992.12
ページ数 119p
大きさ 30cm
ISBN 4-7630-9221-9
分類記号 943.6
件名1 ハイジ
件名2 スイス-写真集

(他の紹介)内容紹介 スマトラ島とジャワ島の間に浮かぶ火山島、クラカトア。1883年8月27日、その史上最悪の噴火は何の前触れもなく始まった。クラカトア自身をも消し飛ばした最後の大爆発では、火砕流、火山弾、大津波により36000人が死亡し、インドやオーストラリアでも爆音が聞かれ、衝撃波は地球を7周し、津波はフランス沿岸にも届き、被害者の死体はアフリカ東海岸にまで流れついた。本書は膨大な資料をもとに、その驚くべき天災の一部始終をリアルに再現するものである。一方でクラカトアの大噴火は、イスラム原理主義の抬頭、植民地主義の崩壊、海底ケーブル網による世界同時報道、地球規模での自然観察、プレートテクトニクス論の確立、新たな芸術手法の誕生など、あらゆる歴史的大変動の引き金となった。そのとき世界では一体何が起こったのだろうか。近代から現代への扉を乱暴に吹き飛ばした火山爆発の知られざる真実を、世界的ベストセラー『博士と狂人』の著者が、地質学への情熱も豊かに描いた壮大なノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 尖った山のある島
第2章 運河に潜むワニ
第3章 ウォーレス線上の接近遭遇
第4章 過去の火山活動
第5章 地獄の門が開かれる
第6章 日の光も届かぬ海底で
第7章 おびえたゾウの奇妙な行動
第8章 大爆発、洪水、最後の審判の日
第9章 打ちのめされた民の反乱
第10章 子供の誕生
エピローグ この世が爆発した場所

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。