検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の音楽人名鑑 ピアノ編 

著者名 音楽之友社/編
著者名ヨミ オンガク ノ トモシャ
出版者 音楽之友社
出版年月 1984.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里600242580762.1/ニ/一般図書参考室 在庫 
2 野畑000330860762/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000283940
書誌種別 図書
書名 日本の音楽人名鑑 ピアノ編 
書名ヨミ ニホン ノ オンガク ジンメイカン
著者名 音楽之友社/編
著者名ヨミ オンガク ノ トモシャ
出版者 音楽之友社
出版年月 1984.10
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-276-00703-8
分類記号 762.1
件名1 音楽家-名簿
件名2 音楽-日本

(他の紹介)目次 美輪明宏―悪いことばかり教えてはいけない。見渡せば、昔では考えられなかったような豊かさがあるじゃないか
五木寛之―直感とは単なる閃きではなく、それまでの経験が一瞬に集約された論理的なものではないでしょうか
渡辺恒雄―アテネオリンピックの間は巨人の勝敗は別として金メダルを狙って欲しい
森光子―舞台「放浪記」の主役をやりつづけて四十二年。あと八年は頑張ろうと思います
石原慎太郎―人生は六十歳を過ぎてからこそが、いちばん面白いと思う
樹木希林―左目が見えなくなったとき、我が身の不自由さに仕えてみようと思った
日野原重明―自分は他人に何を与えられるかと考えながら生きることが大切だ
(他の紹介)著者紹介 長嶋 茂雄
 1936年千葉県生まれ。立教大学卒業後、58年読売巨人軍に入団。本塁打王、打点王の2冠で新人王に。17年間の現役生活で首位打者6回、本塁打王2回、打点王5回に輝く。生涯打率3割5厘、通算安打2471本、通算本塁打は444本。74年に引退、翌年読売巨人軍第7代監督に就任し、76年、77年とセ・リーグ2連覇を果たす。80年に辞任するが、92年のオフから復帰、日本一に2度輝く。現在は、読売巨人軍終身名誉監督。2002年12月よりアテネ五輪の野球・日本代表監督に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。