蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202913612 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユダヤ人(ドイツ在留)-歴史 ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000449210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パパはちくちくする ぼくとパパのえほん |
書名ヨミ |
パパ ワ チクチク スル(ボク ト パパ ノ エホン) |
著者名 |
アラン・ル・ソー/作
やました はるお/訳
|
著者名ヨミ |
アラン ル ソー ヤマシタ,ハルオ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-593-56180-9 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)目次 |
さがしてみよう日本のかたち 離宮の庭園(修学院離宮 桂離宮 浜離宮) さがしてみよう日本のかたち 全国の庭園(池泉回遊式・築山(六義園) 枯山水・白砂(龍安寺方丈庭園) 縁(清水寺成就院庭園) 庭(江沼神社長流亭・森重堅氏庭園) 中島(縮景園・深田氏庭園・常栄寺庭園) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
日〓@59C0@ 貞夫 1947年生まれ。日本写真家協会会員。日本の歴史と風土、先人たちの感性から生まれた「日本のかたち」をテーマに、風景、建築、文化財、美術品などを撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 良夫 1938年生まれ。東京工業大学名誉教授。工学博士。専攻は景観工学、国土運営学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桑子 敏雄 1951年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。文学博士。現代社会における合意形成プロセスを研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ